TOPICSトピックス

フケがでる

<POINT>

・フケのタイプを見分ける。

・洗う回数やヘアケア製品を見直す。

フケの正体は、古くなった角質です。肌は、常に古い細胞から新しい細胞へと生まれ変わっていきます。

肌の奥で生まれた細胞が、次に生まれる細胞に押し上げられるようにして表面に移動し、最終的にはがれ落

ちるまでの期間は、約28日間です。このサイクルを、「肌のターンオーバー」といいます。フケが出るのは、ターンオーバーがスムーズにできていない証拠です。

 

フケには、大きく分けて3つのタイプがあります。

1つは、頭皮に古い角質が溜まって出てくるもの。最もよくあるフケのタイプで、大きすぎず、細かすぎず、2~3ミリのサイズのフケです。清潔にしていないのが原因なので、単純に頭を洗えば解決します。

 

2つめは、「脂漏(しろう)性皮膚炎」という皮膚病の症状として出るもの。湿っていて5ミリほどの大きいのが特徴です。体質やストレス、気候の変化など、何らかの原因で皮脂分泌が過剰になることで起こります。

 

もともと頭皮には皮脂をエサにする常在菌が存在しています。皮脂が多いとその常在菌が繁殖し、肌が荒れます。

脂漏性皮膚炎になると、かたまりのフケが出るほか、頭皮が赤くなったり、かゆみが出たり、ひどいときは髪が抜けたりします。疑いがあるときは病院で診てもらうことをオススメします。

 

3つめは、シャンプーなどのヘアケア製品が合わず、頭皮が荒れてフケとなって出るもの。

このフケは1ミリほどの細かい粉のような形状です。シャンプーが皮脂を取りすぎて、頭皮が乾燥し、粉をふいているかもしれません。その場合は、洗浄力の弱いシャンプーに変えると、収まることがあります。

洗髪の頻度を減らしてみるのも1つの方法です。

 

髪がベタつく

<POINT>

・洗う回数やヘアケア製品を見直す。

・ビタミンCを摂る。

・紫外線を避ける。

髪がベタつくのは、油分が多すぎるということです。シャンプーで皮脂をきちんと落とせていない可能性があるので、洗い方や使用している製品を見直してみましょう。

あるいは、リンスやコンディショナー、トリートメントがきちんとすすげていなかったり、洗い流さないタイプのトリートメントや整髪料をつけすぎている可能性もあります。

心当たりがない場合は、皮脂の分泌が極端に活発になっていることが考えられます。本来、皮脂は肌を正常に保つために必要な量だけ出るものです。しかし、さまざまな要因によって、皮脂の分泌量のバランスを崩してしまうことがよくあります。まず、体調が悪いと、皮脂分泌は安定しません。疲労が溜まっていたら、十分な休息をとりましょう。また、食事のバランスが悪いと、肌の調子が狂うこともあります。

とくに、野菜や果物に多く含まれているビタミンCが不足していると、オイリー肌になりやすい傾向があります。忙しくて食事がおろそかになっている人、ダイエット中の人などは要注意。

また、季節の変わり目は、急激に変化する気候に身体がついていけず、肌の調子も乱れます。体調もかんばしくないこともあり、皮脂分泌は過剰になりやすいといえるでしょう。新しい気候に身体が慣れれば、ベタつきもおさまります。

一方、肌の乾燥がいちじるしいと、それを正常に戻そうとして、皮脂が多く出ることもあります。頭皮が乾燥しているのに髪はベタつくというときは、頭皮の保湿をすれば、解決することも。洗浄力の弱いシャンプーを試してもいいでしょう。

それから、紫外線に長時間あたっているために、皮脂分泌が盛んになってしまうこともあります。紫外線には、頭皮にそうした悪影響をもたらす一面があるので、できるだけ紫外線にあたらないようにすることも、ベタつきをおさえる手段のひとつ。日傘や帽子、頭皮専用の日焼け止めを使用するなど上手に紫外線対策をしてください。

 

髪にコシがなくなった

<POINT>

・乾燥対策をする。

・生活リズムを整える。

・育毛剤などの頭皮用の栄養剤を使う。

「コシがない」と感じるのは、髪が細く、柔らかくなってきているからです。

太くて丈夫な髪ほど、力強いコシがあります。

髪にコシがなくなる主な原因は「乾燥」「不健康な生活」「加齢(エイジング)」の3つです。

髪が乾燥すると、キューティクルがはがれやすくなります。

キューティクルがはがれると、内側の水分や成分が外部に漏れてしまいます。

髪を形成している組織が失われるため、髪そのものが痩せ細っていき、当然、コシがなくなってしまいます。

乾燥対策をしっかり行い、予防しましょう!

貧血や寝不足で血流が悪くなったり、ダイエットなどで身体全体の栄養が足りていないと、作られる髪が弱々しくなってしまいます。髪を生成する段階で、毛母細胞が毛細血管から十分な栄養素を取り入れることができないからです。一度、生えてしまった髪を頑丈なものに変えるのは難しいですが、生活を整え、体調管理に気をつけていれば再び、力強くコシのある髪が生えてくるようになります!

また髪は年齢とともに老化(エイジング)します。髪を生成する能力が衰えることで、生えてくる毛が弱々しくなります。とくに薄毛に向かっている髪は、弱っている段階なので細くてコシがありません。

老化は頭皮用の栄養剤の育成剤などで少しずつ進行を遅らせたり、場合によってはコシのある元気な髪を取り戻すこともできます!

 

髪のにおいが気になる

<POINT>

・頭皮をしっかり洗う

・気にしすぎの可能性もあります

頭皮・髪をしっかり洗えば、ニオイは落ちます!

たばこや香水などの強いにおいが髪に移って、イヤな気持ちになった方もいらっしゃると思います。

身体の外からニオイがつく場合と、身体の中からニオイがつく場合の2パターンがあります。

身体の中からニオイが発生する主な原因は、頭皮で雑菌が繁殖してしまうことです。頭皮にある皮脂が多すぎると、雑菌が繁殖し、においが発生してしまうことがあります。

そうしたときは、頭皮をしっかり洗えば落ちます。すぐに洗うことができない場合はウェットティッシュやぬれ布巾で頭皮を吹くだけでもニオイは軽減出来ます!

雑菌は高温多湿を好むので、髪を洗った後、きちんと乾かさずにいると、ニオイが出てきます。

帽子やウィッグを長時間かぶり続けるのもよくありません。汗をかきやすい夏場は特に気をつけましょう!

また頭皮にひどい湿疹が起きているときもニオイが発生することがありますが、湿疹が治ればニオイも消えていきます。

清潔にしていれば、髪のニオイに対して神経質になる必要はなく、周りの方々も気にならないと思います。

 

それでもだめなら皮膚科の治療

皮膚科へ行くべき症状ってどんなもの?

抜け毛、かゆみ、フケには要注意

髪や頭皮の悩みは、日々のケアや体調管理で解決できることが多いものの、治療が必要なケースもあります。

まず、一日に髪が抜ける本数が100本以上であれば、何かしら問題が隠れている可能性があります。気になるよ

うなら、シャンプーのときに排水溝にネットをはっておき、溜まった髪を数えてみましょう。もしくは、朝起きたときに、枕に髪の毛が10本以上落ちているようなら、不自然だと考えていいでしょう。男性型脱毛症や円形脱毛症が進行しているか、ほかの病気が原因で抜けているのかもしれません。

頭皮に激しいかゆみを感じるときも、診断が必要です。多少のかゆみは問題ありませんが、頭全体がかゆい、正しいヘアケアをしていても3日以上かゆみが続くなど、日常生活に支障が出るほどであれば、皮膚科で診てもらったほうがいいでしょう。

また、フケの出方にも注意しましょう。大きくて湿ったフケが出て、髪がベタついているなら、脂漏性(しろうせい)皮膚炎の可能性があります。脂漏性皮膚炎は、女性よりも皮脂分泌の多い男性のほうがかかりやすい病気です。また、手で頭皮をさわったときに、頭の一部にフケがこびりついている、かさぶたができているなど異物感があるなら、医師に相談をオススメします。

まずは皮膚科へ

髪や頭皮のトラブルは、基本的に皮膚科で治療するものです。しかし、皮膚科では治療できない病気が原因のこと

もあります。自分で判別するのは難しいので、まずは皮膚科で原因を探りましょう。

 

今回は、以上となります、ご一読ありがとうございました(^.^)

 

◆頭皮に優しい!!
明るく白髪をなじませ染める「megumiのノンジアミンカラー」が誕生!!

ジアミン染料アレルギーの方やヘアカラーアレルギー、ジアミンアレルギーが不安な方に髪ダメージ(傷みづらい)、頭皮が沁みないフルサポートを行っている
福岡市城南区片江にある頭皮健康&カラーサロンmegumiにぜひご相談ください。
アレルギーリスクが高い染料不使用のノンジアミンカラーについてスタッフがご相談に乗らせていただきます。

当店ではアレルギーリスクが非常に低いノンジアミンカラーを新たに導入し、お客様や美容師の双方にとって優しいヘアカラーサロンを実現していきます。

福岡市城南区片江にあるヘアカラー専門の美容室・美容院「頭皮健康&カラーサロンmegumi」では、
アレルギーでお困りの方や肌トラブルなどの敏感肌、乾燥肌のお客様も多数ご来店頂いております。

そんなお客様に記事を書いてご紹介しておりますので、ぜひ一度ご一読ください(^.^)

 

<頭皮健康&カラーサロンmegumi発信の関連リンク先>

ご自宅での頭皮ケア・ヘアケアや豆知識について、日々のお手入れご紹介します!

頭皮トラブルの原因を自分で確認する方法をご紹介!あなたの頭皮は何色ですか?

アレルギーリスクが高いジアミン染料、そもそもジアミンって?ノンジアミンカラーって?教えます!

パラフェニレンジアミン(ジアミンカラー)と美容師の関係を理解することで、お客様に安全・安心なヘアカラー提供を実現します!

30代以降から始める!頭皮と髪の付き合い方 ~産後に起こる髪の悩み、間違った生活・食生活もご紹介~

アレルギーってなに?えっ?「ノンジアミン」ヘアカラーは、ジアミン系染料が混ざってる?!

なぜ痒み(かゆみ)が出るのか?ヘアカラー中や後に感じるかゆみとは違う?!

お肌を守る「パッチテスト」はなぜ48時間放置が必要なのか?

敏感肌とアレルギー肌について

肌トラブルとアレルギーについて

お肌のしくみと【アレルギー・肌トラブルの関係】

わたし、くさいかも?身体のニオイ(体臭)が気になる

身体がかゆい!季節の変わり目が原因?!

頭皮のニオイと痒み(かゆみ)そして髪が抜ける”抜け毛”の事実

なぜ痒み(かゆみ)が出るのか?ヘアカラー中や後に感じるかゆみとは違う?!

 

<各種記事の引用元>

現在、インターネットなどにはアレルギー疾患に関する膨大な情報があふれており、この中から適切な情報を選択することが困難となっています。
厚生労働省や厚生労働省の補助事業など、製造団体などのサイトを通じて、頭皮健康&カラーサロンmegumiのサイトをご覧の皆さまにアレルギー疾患に関する適切な情報が届くことを願っております。

・ 労災疾病等医学研究普及サイト 物理的因子疾患「職業性アレルギー性皮膚障害のアレルゲンの特定について」

関節リウマチや、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎(花粉症)、食物アレルギー等のアレルギー系疾患に関する厚生労働省の対策や関連情報等

 厚生労働省の補助事業「一般社団法人日本アレルギー学会が運営するサイト」アレルギー疾患に関する適切な情報を知れます!

一般社団法人日本アレルギー学会

 国立成育医療研究センター アレルギーセンター

消費者庁ウェブサイト「毛染めによる皮膚障害」

消費者庁ウェブサイト「毛染めによるアレルギーに御注意!」の喚起ページ

藤田医科大学 ばんたね病院 総合アレルギー科「アレルギーでお困りの皆様へ」

藤田医科大学 アレルギー疾患対策医療学講座

日本ヘアカラー工業会

日本化粧品工業連合会

一般社団法人日本化粧品検定協会 Japan Cosmetic Licensing Association (JCLA)

シャンプーで肌は変わる

アレルギー総論

公益社団法人 日本薬学会

アレルギー性皮膚炎と皮膚疾患(東京都健康長寿医療センター)

CONTACTお問い合わせ/ご予約

  • 電話で予約/お問い合わせをする

  • 092-834-7123
    • 営業時間

      10:00〜18:00(最終受付16:30)

    • 定休日

      日曜日・月曜日

WEBで予約する

予約する

LINEで予約する

01カウンセリング

希望の色味やなりたいイメージのヒアリングを行い、色見本を見ながら、染めたい色を決めていきます。色を迷っている方へは、ご希望に基づきスタッフが提案も行います。

02頭皮チェック

年齢や髪の悩みを入力し、「水分計付きマイクロスコープ」で頭皮状態をチェック。頭皮の水分量・皮脂量・赤み・悪い菌がいないかなどを測定し、6つの項目に分けてデータ化します。結果に基づいて、おすすめのヘアケアのアドバイスも行います。

03パッチテスト

髪質に合ったカラー剤を調合し、腕の皮膚に塗布してパッチテストを行います。肌荒れや赤みなどのアレルギー反応が出ないかしっかりとチェックするので、頭皮トラブルが心配だった方も安心です。また、アレルギーにはすぐに反応が出る即時型と、後から出る遅延型があるため、この時点で反応が出なくてもカラーは行わず、48時間後にセルフチェックを行っていただきます。

04頭皮クレンジング

自動洗髪機「アクアフォルテ」による極上のヘッドスパ。温スチームで頭皮の汚れなどを浮き出したり、パサつきが気になる髪をしっとりと保護したりと、個人のお悩みに合わせたコースで洗浄&ケアします。「かき洗い」「もみ洗い」など9種類の水流プログラムで頭皮クレンジング(シャンプー)を施すので、人の手とは全く違う心地よさを体感できます。

05次回予約

1回目のご来店日から2~16日以内の日で次回のご予約を行います。頭皮の赤みを軽減して頭皮環境を整えるスキャルプシャンプー&コンディショナーのキットをプレゼントするので、次回のカラーリングに万全な状態でお越しいただくことができます。

06ヘアカラーリング

頭皮と髪を保護しながらヘアカラーリングを実施します。3種類のコースからお選びください。

  • ライトコースヘアカラーリング前に頭皮と髪を同時に保護
  • ベーシックコース「ライトコース」+ヘアカラーリング後に気になる毛先を集中維持
  • プレミアムコース「ライトコース」+「ベーシックコース」+髪の手触りを理想的な状態に仕上げます

※パッチテストのセルフチェック時点でアレルギー反応があった場合はヘアマニキュアをご提案させていただきます。

07頭皮クレンジング

1回目来店時と同様に頭皮クレンジングを行います。カラー剤が落ちすぎないように適切な水流で洗浄いたします。スチームの心地よさと水流のマッサージによるリフトアップ効果も期待できます。

08ドライ&カラーチェック

髪を乾かして、色味の確認を行います。頭皮をじんわり温めながら揉みほぐす「スカルプドライヤー」を使用。「遠赤外線」「振動」「低温」の3つの特性を持ち、通常のドライヤーと比較して髪へのダメージを低減しつつ、冷えて固まった頭皮を揉みほぐしたり、ヘアケア剤の浸透率をアップさせてくれます。指通りのよいツヤ髪と弾力のある柔軟な頭皮のハリ肌を実感してください。

09セルフスタイリング

店内にヘアアイロンやヘアセット剤を常備しているので、ご希望の方はセルフスタイリングを行うことができます。

10アフターカウンセリング

次回のカラーリング希望などをお聞きしながらカウンセリングを行います。髪色の持ちを良くしてキレイが続くカラーケアシャンプー&トリートメントのキットをプレゼントするので、ご自宅でもしっかりとアフターケアを行うことができます。